
アート、デザイン、アニメーション、映像、マンガ、ゲーム、アプリ等、ジャンル不問。テーマ自由。新しいメディアやテクノロジーと向い合っている全ての作品を受付けます。
2013年7月9日(火)10:00 ― 9月17日(火)19:00
学生が制作した作品
              ・2013年3月に卒業された方の卒業制作作品も対象です。
              ・学生が主体となって制作された研究室のプロジェクト等も対象です。
・新しいことにチャレンジする姿勢が感じられるか
              ・テーマやメッセージを持っているか
              ・表現に相応しいメディアやテクノロジーを用いているか
              ※作品そのものに加えて応募資料や、ネット環境を使ってのプレゼンテーション力も評価します。
審査員と評価員によって審査を行います。
              今回から評価員を2グループに増やすことで、より多角的な視点で作品を評価していきます。
原田 大三郎(映像作家/学生CGコンテスト審査員長)
                四方 幸子(キュレーター)
                高須 正和(チームラボ/ニコニコ学会β)
                豊嶋 勇作(プロデューサー/デジタル・フロンティア)
                水江 未来(アニメーション作家)
谷口 暁彦(作家)
                  土居 伸彰(アニメーション研究・評論)
                  馬 定延(メディアアート研究)
                  渡邉 朋也(作家)
小村 一生(プロデューサー/ワンオアエイト)
                武田 俊(ディレクター/KAI-YOU)
                谷口 充大(ディレクター/テトラ)
                萩原 俊矢(ウェブデザイナー)
                
Campus Genius Award GOLD(最優秀賞)
              Campus Genius Award SILVER(優秀賞)
              Campus Genius Award BRONZE(審査員賞)
              パートナー賞
              ナレッジ賞
1作品
              5作品
              5作品
              数作品
              数作品
※パートナー賞は、パートナー企業が応援したい作品に贈られます。
              ※ナレッジ賞は、ノミネート作品の中から CG-ARTS協会の検定合格者に贈られます。
              ※副賞は映像機材やソフトウェア等を予定しています。
学生 CGコンテストの応募作品を制作するために、ゲッティ イメージズ ジャパン から写真・動画・音楽素材を無償で提供いただけることになりました。ご希望される場合は使用確認書をご確認いただいた上で、下記アドレスから、1.素材提供希望、2.お名前、3.メールアドレスをお送りください。お申し込み確認後、ゲッティ イメージズの素材ダウンロードに関する資料と ID、パスワードをお知らせします。なお、お申し込みいただいた段階で使用確認書の内容に同意されたこととさせていただきます。
申 込 先:http://www.cgarts.or.jp/scg/contact/
素材ダウンロード方法などの資料とゲッティ イメージズのイージーアクセスダウンロード用ログインID、パスワードをお知らせします。
申込期間:6月28日〜7月28日
7月9日〜9月17日
              9月20日〜9月30日
              10月9日、13日
              10月15日〜28日
              11月7日
              12月1日、2日
募集期間
              評価員による選考
              選考会でノミネート作品決定
              審査員による選考
              最終審査会で受賞作品決定
              Campus Genius Meeting(表彰式、受賞発表イベント)を開催
CG-ARTS協会「学生CGコンテスト」事務局
              http://www.cgarts.or.jp/scg/contact/
注1:本コンテストに関するご質問等がございましたらこちらまでご連絡ください。
              注2:お問い合わせいただく際は、件名を「学生CGコンテストについて」とし、
              「返信先メールアドレス」「お名前」「問い合わせ内容」をご記入ください。
              注3:電話でのお問い合わせはご遠慮ください。