Top Left
Top Right
Bottom Left
Bottom Right
2025/8/21(木)17:00-18:40

AIを活用した就活対策とアニメーター向け就活ポイント伝授!アールフォース・エンターテインメント×エモリア合同セミナー

グループ会社2社合同開催!
アールフォース・エンターテインメントは、日本国内大手パブリッシャーからの受託制作を中心に、数多くの有名タイトルやIPの開発を手掛けてきました。これまでに開発したタイトルは333本以上にのぼり、高い開発力とお客様への姿勢が評価されています。

子会社のエモリアは、アールフォースのノウハウを活かし、【手付けをメイン】に3DCGキャラクターアニメーション制作を行っています。手付けアニメーションで関わったプロジェクトは20本以上、2大ゲームエンジンを用いた開発実績も16本以上。主にカットシーンやインゲームのアニメーション制作を担当しています。

今回の説明会では、会社紹介に加え、AIを活用した就活対策や、3Dアニメーター志望者向けの選考ポイント、デモリール制作のコツや注意点もお伝えします✨

会社説明会詳細

対象

主に26卒および27卒の学生
未経験者のゲーム、CG業界にご興味のある方
教職員、学校関係者の方

日時

2025年8月21日(木) 17:00-18:40
(1時間20分+10分2回に分けて質疑応答予定)

募集職種

・UIデザイナー
・3Dモデラー
・クライアントエンジニア
・バックエンドエンジニア
・ゲームデザイナー
・3Dアニメーター(エモリア)

登壇者

アールフォース・エンターテインメント
板橋 亮介:人事/採用

エモリア
半杭 政弘:3Dアニメーター/執行役員

形式

オンライン形式(ZOOMを使用予定)
※お申込みいただいた方に参加URLをお知らせいたします。

申込フォーム

https://member.cgarts.or.jp/cgarts/ais/user/Answer?qid=9336437

※申込締切 開催当日まで
※参加費無料
※団体視聴も可能です
※説明会の撮影・録音・録画は禁止させていただきます。

お話する内容

~前半~
1.アールフォース会社説明
2.AIを活用した就活対策
3.質疑応答(アールフォース・エンターテインメント側メイン)

~後半~
4.エモリア会社説明
5.アニメーター向け選考ポイント
6.デモリールのコツと注意点
7.全体について質疑応答

制作実績

タイトル:ディズニー ミュージックパレード アンコール
担当箇所:企画/開発全般
© Disney. © Disney/Pixar. Published by Imagineer Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
本ゲームは、株式会社タイトーが保有している特許第6045661号、特許第6377890号、特許第6605088号を利用しています。

タイトル:たまごパンダのむちゅうランドへようこそ! ~わくわくたいけんスタンプラリー 100~
担当箇所:ソフトウェアの企画/開発
©SEGA FAVE 2024

オリジナルキャラクター「エモリアちゃん」3DCGver.
©emoria inc.

会社の様子
会社情報

アールフォース・エンターテインメントHP:https://r-force.co.jp/
採用ページ  :https://r-force.co.jp/recruit/

エモリアHP:https://emoria.co.jp/
採用ページ  :https://emoria.co.jp/recruit/
X       :https://x.com/emoria_inc

公開日:2025年7月22日
更新日:2025年7月23日

トップへ戻る

このページのURLをコピーする

このサイトについて

CG-ARTS One

CGや映像、メディアアートなど新しい表現分野のクリエイター、エンジニア、研究者、アーティストなどを目指す方に向けたメディアサイトです。

© 2025 Computer Graphic Arts Society